2014年08月20日
わかばの好きなビール。その2
こんにちは〜
訳あってお昼の投稿になりました^^;
今週は、わかばの好きなビール紹介週間となっております
ビール紹介の手抜き記事だからと言って、気が抜けてるわけじゃないですよ
〜
...。
...というわけで、第2弾です。
第一弾はこちらでした。
→わかばの好きなビール。その1
第2弾はやはりこちら!

衝撃的に香りが良い『よなよなエール』です!
もう知ってる人や飲んだことがある人も多いと思いますが、
軽井沢の地ビール『軽井沢高原ビール』で有名な、ヤッホーブルーイングが作っています。
第一弾で紹介したベルギービールの『シメイ レッド』と同じ上面発酵です。
自分も買ったことがある衝撃的なセットです。
特に『インドの青鬼』は衝撃的な苦さです。でもその奥に旨さが。
『TOKYO BLACK』も、黒ビールを飲んで初めて美味しいと思いました。
↓↓↓
もう2年くらい前に、お義父さんがたまたまスーパーで見つけて
一緒に飲もうと買って来てくれたのが、初めての出会い。
何本か珍しいのを買って来てくれた中で、これが一番美味しい、
と言っていたのを後で思い出しました。
その後しばらく機会は無かったのですが、去年の秋頃、
近所のセブンイレブンで売っていたのを見かけ、
『あ、そういえば美味しかったやつだ』と手にして、
改めてこの香りに衝撃を受けました。
それからすっかり虜です^^
ベルギービールのおかげで、すでにチビチビ飲むことを覚えていたわかばには、
前回と違って、この香りの良さを楽しむことが出来ていました。
飲み方としては、やはりこちらもぬるめが良いですね。
野菜室で冷やしたよりもぬるくてもいいかもしれません。
それを缶のままではなく、

せっかくなので、グラスに泡を作って飲みます。
写真は泡を作ってからちょっと時間が経ってしまいました。
缶で飲むのとグラスで飲むのは、香り方が全然違います。
キャンプ場ではさすがに面倒でそのまま飲んでしまうこともありますが...
これをきっかけに、わかばは国産エールビールを色々試す様になるのでした。
ちなみに、苦くないです。
とてもフルーティーなビールです。
まだの人は、機会があったらお試しあれ♪
第一弾、第二弾ともに高級ビールだったので、
明日は庶民の味方、第3のビールをお届けします!
ではでは。
訳あってお昼の投稿になりました^^;
今週は、わかばの好きなビール紹介週間となっております

ビール紹介の手抜き記事だからと言って、気が抜けてるわけじゃないですよ

〜

...。
...というわけで、第2弾です。
第一弾はこちらでした。
→わかばの好きなビール。その1
第2弾はやはりこちら!
衝撃的に香りが良い『よなよなエール』です!
もう知ってる人や飲んだことがある人も多いと思いますが、
軽井沢の地ビール『軽井沢高原ビール』で有名な、ヤッホーブルーイングが作っています。
第一弾で紹介したベルギービールの『シメイ レッド』と同じ上面発酵です。
![]() 地ビールランキングNo.1で紹介されましたよなよなエール。祝☆楽天グルメ大賞8年連続受賞!【ビ... |
自分も買ったことがある衝撃的なセットです。
特に『インドの青鬼』は衝撃的な苦さです。でもその奥に旨さが。
『TOKYO BLACK』も、黒ビールを飲んで初めて美味しいと思いました。
↓↓↓
![]() 『金賞ビールお試しセット』初回限定☆送料無料☆1000円ポッキリ!楽天グルメ大賞8連覇【お試し... |
もう2年くらい前に、お義父さんがたまたまスーパーで見つけて
一緒に飲もうと買って来てくれたのが、初めての出会い。
何本か珍しいのを買って来てくれた中で、これが一番美味しい、
と言っていたのを後で思い出しました。
その後しばらく機会は無かったのですが、去年の秋頃、
近所のセブンイレブンで売っていたのを見かけ、
『あ、そういえば美味しかったやつだ』と手にして、
改めてこの香りに衝撃を受けました。
それからすっかり虜です^^
ベルギービールのおかげで、すでにチビチビ飲むことを覚えていたわかばには、
前回と違って、この香りの良さを楽しむことが出来ていました。
飲み方としては、やはりこちらもぬるめが良いですね。
野菜室で冷やしたよりもぬるくてもいいかもしれません。
それを缶のままではなく、
せっかくなので、グラスに泡を作って飲みます。
写真は泡を作ってからちょっと時間が経ってしまいました。
缶で飲むのとグラスで飲むのは、香り方が全然違います。
キャンプ場ではさすがに面倒でそのまま飲んでしまうこともありますが...

これをきっかけに、わかばは国産エールビールを色々試す様になるのでした。
ちなみに、苦くないです。
とてもフルーティーなビールです。
まだの人は、機会があったらお試しあれ♪
第一弾、第二弾ともに高級ビールだったので、
明日は庶民の味方、第3のビールをお届けします!
ではでは。
Posted by わかば at 11:45│Comments(0)
│ビール