ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
わかば
わかば
2013年7月にファミキャンデビューしたばかりの、
まだまだ勉強中のわかばファミリーです。

自分→わかば
【森のまきば】
妻→ヨメ
【C&C】
長男→ハチロク
【C&C】
次男→イチロク
【イレブンオート】
ブル→ゴロー(ゴーロク)
【スウィートグラス】
※【カッコ】は好きなキャンプ場です
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2014年07月25日

オーキャン宝島☆2013.7.6-7.7

やっと振り返りキャンプレポの始まりですクラッカー


2013.7.6-7.7。

例年よりも2週間早く梅雨明けしたその日です。

3世代+大蔵大臣での予定だったデビュー戦は、大蔵大臣の『キャンプってテントで寝るのか?』という一言によって、我が家だけでのデビューとなりました。

いや、なるはずでした。

デビュー戦の予約したことを、自分をキャンプの道に引きづり込んだ、1ヶ月先輩キャンパーのでん太郎さんに伝えたところ、かなり遠慮がちに
『ご一緒させてもらってもいいですか?』と事実上の乱入宣言がありました^^

先輩がいてくれれば心強いし、もちろんOKなのですが、キャンプのことを何も分からない状態で、さらに友達ファミリーと行ってどう絡んだら良いのか...。
と、ヨメが心配していました。


場所は栃木県塩谷町にあるオーキャン宝島

ワンコのためのキャンプ場のようなところで、サイトの周りを柵で囲んだ、小さなドッグランがずらずら並んでいるキャンプ場です。

うちゴローさんは、飼い主が悪いせいでしつけが出来ていない(落ち着きが無い。呼んでも帰って来ない)ため、
デビュー戦は安全策をと選んだキャンプ場でした。
しかもこの日は『ワンワン大集合』という割引デーで、ワンコ連れはサイト料が半額!!

到着してこの光景を目にした時、キャンプ場を初めて見る自分は『なんじゃここは??』
と、かなりドン引きした気持ちになりましたビックリ

ネットの画像では見ていたものの、妄想していたキャンプ場のそれと全く違う。
区画整理されて、これから建て売り住宅が建ちますみたいな雰囲気。

ただ、サイトの目の前に子供も安心の小川は流れているし、設営中からホタルは飛んでるし、
見た目の区画整理チックな風情とは違って、自然を感じられるキャンプ場でした。

何もかもが初めてだから分からなかったけれど、サイト内に水道があるって、なんて便利なんでしょう。
多少の遊具もあるし虫もいる、貸し切り風呂があって、水回りもキレイ。オーナーさんもアットホームで素敵な方キラキラ
前後が空いていれば、アーリー&レイトも無料という良心的なシステム。

デビュー戦にはとても良いところを選んだな、と思いました。

ここでヨメに悪い印象を与えたり、ハチロクイチロクに『つまらなかった』なんて言われたら、次に繋がりませんから!

しかし何をするにも余裕が無く、写真も全然撮ってなかったので、なけなしの写真達です。

オーキャン宝島☆2013.7.6-7.7


初めの写真がすでにこの状態。水着が干されているところから見ても、お昼を食べて、川で遊んで、その後ですなガーン


オーキャン宝島☆2013.7.6-7.7


まさかの梅雨明けを迎えてしまったこの日、暑さにも寒さにもめっぽう弱いブルドッグにはキツそうでした。
アルミ板と、冷たい水を入れたペットボトル、濡らしてひんやりなベスト。


オーキャン宝島☆2013.7.6-7.7


今見ると荷物少な!今が多過ぎ...減らさねば...


オーキャン宝島☆2013.7.6-7.7


川の水は冷たくて、とてもきれいでした。さすが名水!


オーキャン宝島☆2013.7.6-7.7


こんないい感じの散歩道も


オーキャン宝島☆2013.7.6-7.7


ポツポツ雨は降ったけれど、なぜかわざわざBBQコンロをビルトイン!
きっと入れなきゃいけないんだと思ったんでしょう。炭に火をつけるのも手こずったなぁ。


オーキャン宝島☆2013.7.6-7.7


子供らは虫がいれば十分さ!でっかいカエルもいたね。


オーキャン宝島☆2013.7.6-7.7


軟弱座敷犬にはビリが痛かった様で、ずっとシートの上に。
大人しくていい子でした笑


オーキャン宝島☆2013.7.6-7.7


記念撮影をするのも忘れ、さっさと撤収し始めてしまったので、慌ててでん太郎サイトにて


主な大物キャンプ道具達(コールマンオールスターズドームテント
・ノーススター2500
・フォールディンクLPツーバーナー
・タフワイドドーム300ex III
・ラウンドスクリーン320EX
・フォールディングBBQテーブル
・クールステージテーブルトップグリル
・アルティメイトエクストリームクーラー/58QT

などなど、今となってはドナドナして手元に残ってなかったり、出番がなくなってしまっている子もいますねタラ~




デビュー戦で分かったことは、
外遊びは楽しいぞ!

それじゃあレポにならないので、少しだけ...

・自立式のテント&タープで、風もないし柵もあるんだから、ペグは最小限でOK!
・BBQは明るいうちから始めよう
・ランタンは1つじゃキツイランタン
・行き来がしづらいドッグフリーサイトは、グループキャンプにはイマイチ!
(オーキャンの場合は2家族用の大きいサイトもあります)
・慣れないうちは、1泊では慌ただしい汗

...もっとあったはずだけど、もう1年も前のことなので記憶が...

でも、やっぱり何よりもよく分かったことは、
外遊びは楽しいぞ!
ということでしょうか。
ヨメもハチロクイチロクも楽しめた様で良かったです。


せっかく遠くから渋滞に巻き込まれながら来てくれた、でん太郎ファミリーとのグルキャンも、
一緒に行ったんだかなんだか分からないくらいの、非常に微妙な距離感で終わってしまいました。

仕切られたサイトのせいもあったのでしょうが、デビュー戦でなんだか空回りしていた様に思います。
初めから一緒にいれば良かったね!



ん〜。ダラダラ書いたのに、長いだけで内容が無いぞ。
こんなんでいいのか??
もっと、これから始めようって人の為になるような記事じゃなくていいのか!?


よく分かりませんが、レポの方も初回は空回り...ということで...。
徐々に慣れて行きますね!

次は夏休みキャンプレポかな!


...道具レポかな!



ん〜。気が向いた方を書きます!
うしっ。




同じカテゴリー(キャンプ場☆栃木県)の記事画像
オーキャン宝島☆2014.9.13-15
撤収完了!@オーキャン宝島
設営完了@オーキャン宝島
メープル那須高原キャンプグランド☆2013.9.21-9.23
撤収完了@キャンプアンドキャビンズ
誕生日@キャンプアンドキャビンズ
同じカテゴリー(キャンプ場☆栃木県)の記事
 オーキャン宝島☆2014.9.13-15 (2014-09-19 07:00)
 撤収完了!@オーキャン宝島 (2014-09-15 11:32)
 設営完了@オーキャン宝島 (2014-09-13 15:31)
 メープル那須高原キャンプグランド☆2013.9.21-9.23 (2014-08-12 01:39)
 撤収完了@キャンプアンドキャビンズ (2014-07-31 11:22)
 誕生日@キャンプアンドキャビンズ (2014-07-30 11:34)

この記事へのコメント
はじめまして。
オーキャン宝島のドッグフリーサイトの写真に誘われて
新着から飛んできました。

先週末の連休、オーキャン宝島のオウルの森にいたので
写真を見て、あっ!この柵知ってる!!と(笑)

我が家もワンコ2匹いるので、設営・撤収やもちろん滞在中も
ワンコの動静を気にせず作業ができるドッグフリーサイトはありがたいです。

キャンプ1泊は何だかバタバタしちゃいますよね。
我が家は設営・撤収に時間がかかるので(荷物多すぎて)
2泊でさえゆっくりできるのは中1日だけで・・・対策を講じなければ。。

私は子供の頃以来のキャンプを今年始めましたが
やっぱりキャンプは楽しいですね^ ^
もちろんフィールドでも楽しめるし、道具選びや買った時のワクワクとかも含め、キャンプって楽しいなぁって思っているところです。

過去記事も拝読しました。
私も一気に道具を買い揃え、とんでもない額の出費となり
(そしてとんでもない量のアイテム)
呆然としたので、わかばさんのキャンプ準備の記事には共感しました!
買い出し中は、この上なく楽しい時間なんですよね~~。

お気に入りにいれさせて頂いてもいいでしょうか!
また寄らせてもらいますね^ ^
長文失礼しました(汗)
Posted by かのんかのん at 2014年07月25日 06:31
>かのんさん

はじめまして!コメントありがとうございます^^

自分もブログ拝見させていただきました!シーズーさんの2頭飼いなんですね。とってもかわいらしい^^
こちらこそお気に入り登録させてください!


オーキャン行って来ましたか!
ドッグフリーサイトは気楽でいいですよね〜。
うちの子は無駄吠えはしないんですけど、ほんと落ち着きがないので、お隣と近い様な区画サイトだと、気を使います。
ブルドッグをよく知らない人には見た目も怖いですしね。

ドッグフリーサイトがあるところだと、スウィートグラスと那須高原オートキャンプ場に行きました。あと数日後にはキャンプアンドキャビンズに行って来ます!

あまり数も多くないので、どこかで見かけたら、ぜひお声がけ下さい♪

ティエラとレクタ、うらやましいです〜
Posted by わかばわかば at 2014年07月25日 12:16
またまた失礼しますm(_ _)m

ゴローくんは元気いっぱいなんですね!
無駄吠えしなくて良い子じゃないですかー。
私は鼻ペチャ犬大好きなので、ブルちゃん見かけたらワシワシ撫でちゃいます←ワンコには迷惑な人間です

うちも2頭とも無駄吠えはしないのですが
龍(グレーの方)が神経質のくせに好奇心旺盛なのでウロウロするんですよ・・・
なのでドッグフリーサイトだと安心してウロウロさせておけるので良かったです。

ご紹介頂いたキャンプ場、行ってみたいです!
どうでしたか?
近々C&Cにも行かれるようで・・・まとめて後々レポ待ってますね^ ^

こちらこそどこかのキャンプ場でお会いできたら嬉しいです。
その際はご挨拶させてくださいね!!
今後ともよろしくお願いします^ ^
Posted by かのんかのん at 2014年07月25日 13:20
>かのんさん

こちらこそよろしくお願いします!

ブヒかわいいですよね^^
ゴローを連れていると、すれ違う人は必ずニヤニヤしています笑

スウィートグラスと那須高原オートキャンプ場は、順を追ってアップして行きますので(内容は薄いと思いますが...)、どちらもよかったです!に留めておきますね。
好みに寄ると思うので高規格が苦手でなければ、スウィートグラスはさすがだな、と思いました。今のところ長男のイチオシです。

オーキャンは9月の連休に予約済みなんです♪
GWに予約が取れなかったので、楽しみです(´▽`)
Posted by わかばわかば at 2014年07月26日 00:31
同じ時期にはじめたキャンプをどーしても御一緒したく、無理やり予定にねじ込んだでん太郎です。

わかばファミリーのデビュー戦を我が家がお邪魔させていただき、結果U太郎の面倒を全面的にみてもらう結果になり申し訳なかったなぁという気持ちでいっぱいでした。
ハチロク君イチロク君のお兄ちゃんに構ってもらい楽しげな様子でしたー。キャンプってそういう子供同士の繋がりがあるなぁと、最初に気がついたのでした。

オーキャンは、家族風呂が素敵でゆったり出来たし、スタッフも感じの良い対応で、素敵なキャンプ場でした^ ^
Posted by でん太郎 at 2014年07月26日 21:13
でん太郎さん

ほんと子供同士のつながりってあるよね〜!
最近ハチロクイチロクは、キャンプき行くとよその子と仲良くなるのを楽しみにしています^ ^
U太郎ともまた遊べるのを楽しみにしてるよ〜!!
Posted by わかばわかば at 2014年07月27日 19:08
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
オーキャン宝島☆2013.7.6-7.7
    コメント(6)